8.印刷プログラム


[INDEX] [NEXT] [BACK]

カンガルーマジックIIは物流アプリケーションサーバーにあるプログラムで処理されますが、お客さまのプリンタを制御するためのプログラムとして、お客さまのパソコンに印刷システムをインストールしていただく必要があります。

  1. 印刷プログラムの必要性
  2. 印刷物の精度を高めたり、大量印刷物の発行を行ったり、ラベルプリンターでの印刷を行うためには、ブラウザ表示を行ってからの画面印刷では対応できません。この要件を実現するために印刷プログラムを使用することになります。カンガルーマジックIIでは運送送り状印刷機能や、ラベルプリンターオプションに使用されています。

  3. ご利用の方法(インストール作業)
    1. ダウンロード
    2. 印刷プログラムとフォーマット情報は物流アプリケーションサーバーにインストール形式で1つのファイルにして公開されています。利用される出荷人様はこのインストール形式の印刷プログラムとフォーマット情報をパソコンにダウンロードしていただきます。

      ※「印刷プログラム」は、当システム内よりダウンロードが可能です。「カンガルーマジックII」をご利用いただくか、「カンガルーマジックIIお試し用」をご利用ください。

      カンガルーマジックIIのお試し版利用をご希望の場合は、[お試し用ユーザーID発行]画面より「カンガルーマジックIIご利用のアンケート」にお答えいただき、お試し用ユーザーIDを発行してください。

    3. インストール
    4. パソコンにダウンロードしたインストールプログラムを実行します。インストーラが起動され印刷プログラムとフォーマット情報がパソコンに導入されます。インストールが正常に終了すると、デスクトップに印刷プログラムのショートカットが作成されます。ショートカットは直接印刷のときは使用しませんが、画面起動印刷や再印刷で使用します。

      ※「印刷プログラム」は、当システム内よりダウンロードが可能です。「カンガルーマジックII」をご利用いただくか、「カンガルーマジックIIお試し用」をご利用ください。

      カンガルーマジックIIのお試し版利用をご希望の場合は、[お試し用ユーザーID発行]画面より「カンガルーマジックIIご利用のアンケート」にお答えいただき、お試し用ユーザーIDを発行してください。

    5. フォーマット情報の導入
    6. インストールプログラムを実行して導入した初期状態で、導入されるフォーマット情報は次の通りです。

      項番 フォーマットID フォーマット名 備考
      1 su_nmflat_gp.crf
      su_nmflat_dbks_gp.crf
      kwps_okurijo.crf
      カンガルーマジックII運送送り状
      2 kwps_shukkaList.crf 出荷一覧表
      3 SATOUN400f.MAGIC.lbl カンガルーマジックII荷札 印刷プログラムに内蔵

  4. ご利用の方法(印刷実行)
    1. 印刷ファイル作成要求
    2. カンガルーマジックIIで印刷プログラムをご利用されるときは、まず印刷ファイルの作成要求をWebブラウザの画面から行います。物流アプリケーションサーバーでは要求に従い印刷ファイルを作成します。

    3. 印刷ファイルのダウンロード
    4. 利用者は印刷ファイルをダウンロードします。ダウンロードは通常、データ交換システムの受信処理で行います。ダウンロードが終了したら、MIME-TYPE との紐付けによるブラウザの自動実行機能を利用して印刷プログラムを実行します。

    5. 印刷実行
    6. 自動的に起動された印刷プログラムがダウンロードされたファイルを読み込んでプリンターに印刷を行います。

  5. 実行可能な環境
  6. カンガルーマジックIIの実行可能な環境と同じです。

  7. 機能
    1. 印刷ファイル取込
    2. 物流アプリケーションサーバーから印刷ファイルをダウンロードすると、印刷プログラムはダウンロードした印刷ファイルを取り込みます。印刷ファイルを取り込むことにより、画面起動印刷や再印刷が可能になります。ダウンロード時に印刷プログラムを起動しないで、ファイルとしてディスクに保存した場合、その印刷ファイルをドラッグ・アンド・ドロップで、印刷プログラムのショートカット上にかぶせれば手動で取り込みが行えます。

      取り込まれた印刷ファイルは指定の日数が経過した後、振り分けられます。

    3. 直接印刷
    4. 印刷ファイルを取り込んだ後、そのまま印刷を開始する方法です。オペレータは印刷プログラムの存在をあまり意識せずに帳票の印刷を行うことができます。直接印刷の場合、印刷中も回線が接続された状態になりますので、専用線でのご利用や、少量の印刷を行うときには便利な機能です。

    5. 画面起動印刷
    6. 直接印刷方式で大量の印刷を行う場合、ダウンロードした後、印刷ファイルを取込み、回線を切断してから印刷を行うほうが効率的です。
      印刷プログラムを起動(インストール時に作成されたデスクトップ上のショートカットを使用)すると、印刷プログラムの印刷一覧表示画面が表示されます。
      この画面から印刷したいものを選択して印刷起動することにより、印刷が実行されます。

    7. 再印刷
    8. 直接印刷、画面起動印刷のどちらで印刷したにかかわらず、印刷ファイルが振り分けられるまで、再印刷が可能です。一覧印刷画面から再印刷したいものを選択して印刷起動を行います。再印刷の場合、ページ指定による印刷が可能です。

  8. 操作説明書
  9. 印刷プログラムの操作説明書です。

    [印刷プログラム 操作説明書]

  10. 印刷ファイル仕様
  11. 印刷ファイルは印刷プログラムが帳票を印刷するときの元データとなるファイルです。印刷ファイルは印刷ヘッダーと、印刷データからなります。ファイル形式はCSV形式です。

    1. 印刷ヘッダー
    2. 印刷ヘッダーは印刷ファイルの1行目のレコードで、印刷に関する情報を持っています。

      項番 項目名称 バイト数 備考
      1 フォームID 50 印刷する帳票のフォーマットのIDです。帳票のレイアウトに合わせてフォームIDを指定します。対応するフォーマット情報が導入されていなければなりません。
      2 フォーム名 100 フォームの名称です。
      3 データ内容 100 印刷データの内容です。

      フォーム名とデータ内容は印刷プログラムの一覧印刷表示画面に表示される項目となります。

    3. 印刷データ
    4. 印刷ヘッダーは印刷ファイルの2行目以降のレコードで、印刷する内容の情報です。帳票1ページが1レコードに対応しています。印刷データのレイアウトはフォーマット情報にあうように作成します。

  12. 印刷プログラム構成
  13. 印刷プログラムを導入することにより置き換える可能性のあるランタイム
  14. OS別に提供している印刷プログラムは、開発された環境やランタイムの種類が異なります。
    ランタイムは印刷プログラムを導入することにより、現在お使いのパソコンに導入されているものと置き換える可能性があります。

    下記より、各OS毎の「開発環境とランタイム」について、事前にご確認ください。
      
    [Windows 7/Vista/XP/2000対応用の開発環境とランタイム]
      
    ※上記以外のOSの対応については、こちらをご確認ください。

    Microsoft Visual Basic で開発された他のアプリケーションが導入されているパソコンに導入されるときには、ご注意ください。
    印刷プログラムを導入したことによる出荷人様のパソコンの障害に関して、使用許可の如何にかかわらず一切の責任を負いません。

  15. 著作権
  16. 印刷プログラムの著作権は、「西濃運輸株式会社」に帰属します。印刷プログラムはいわゆるフリーソフトウェアやシェアウェアではありません。
    カンガルーマジックIIご利用の出荷人様、あるいは、出荷人様が動作確認のために導入、実行されるのはこの範囲ではありません。

  17. 印刷プログラム更新履歴
  18. 印刷システム設定画面に、導入されたプログラムのバージョンが表示されます。最新バージョンであることを確認してください。

    [Windows 7/Vista/XP/2000用]
    バージョン 更新日付 更新内容
    3.0.0 2007年05月08日 Windows Vista対応版
    3.0.1 2008年02月05日 記事欄の半角文字印刷対応版
    3.1.0 2009年09月29日 レスプリT408V対応版
    3.2.1 2010年03月15日 お届先情報拡張対応版
    3.2.2 2010年10月18日 消費税等文言変更
    ※バージョン3.1.0以降は、Windows7にも対応しています。(バージョン更新無し)

    [ 旧バージョン(Windows NT/Me/98/95用) ]
    バージョン 更新日付 更新内容
    1.0.0 2000年09月28日 公開版
    1.1.0 2002年12月16日 プリンタ設定対応版
    1.3.0 2005年02月28日 ラベルプリンター拡張対応版
    1.4.0 2005年06月06日 ラベルプリンターオプション機能対応版
    1.5.0 2005年08月16日 帳票単位プリンター設定対応版
    1.5.1 2008年02月05日 記事欄の半角文字印刷対応版
    1.6.1 2010年03月15日 お届先情報拡張対応版
    1.6.2 2010年10月18日 消費税等文言変更

[INDEX] [NEXT] [BACK]


Copyright (C) 2010 Seino Transportation Co., Ltd. All Rights Reserved.